ひとしなレッスン・チキン5
お肉料理が苦手な人でも大丈夫。
たんぱく質を食事に美味しく取り入れるための
【ひとしなレッスン・チキン5(ファイブ)】
(旧:鶏肉5回の「ひとしなレッスン」)
3期の募集は追ってお知らせします。
ご希望の方は、
お問い合わせフォームよりご連絡いただければ、
決まり次第、優先的にお知らせします。
いつでも受講をスタートできる
パーソナルひとしなレッスンもあります。
詳細はページを下にスクロールしてください。
コンセプト
家族が「美味しい」と言ってしまう
肉や魚を使った簡単レシピの主菜のひとしなだけを
ランチタイム前の1時間でさくっと作って
家族みんなが
たんぱく質を美味しく・しっかり
取り入れられるようにする
5回完結のリアルタイム・オンラインレッスン。
期間・回数
5ヶ月間で5回完結のレッスンです
日時
*日にち
各期の参加者のみなさんと相談して
2つの曜日コースを設定し(土日も可)、
さらに日にちを決めます。
*時間
11時〜12時
基本参加する曜日を決めていただき、
その曜日コースのレッスン日には
基本的に参加されるということで
ご予定いただきますが、
もう一つの曜日コースでの振替受講や再受講も
可能です。
再受講のときは復習するもよし、
自分は作らずにおしゃべり参加するもよし。
なので、
最大10回ご参加いただけるお得なレッスンです。
※日程を自由に決められる
パーソナルひとしなレッスンもあります。
詳細はこのページを下にスクロールしてください。
形態
zoomでのリアルタイム・オンラインレッスン。
講師と受講者全員が同時に同じものを作ります。
受講者はご自分の手元を写す必要はありません。
ただ、講師から声がけしやすいよう、
できるだけ画面オンでご参加ください。
レッスンメニュー
鶏肉の5品
(時期により、レッスンの順番を入れ替えます)
レッスン1:黒酢だれの鶏白菜鍋
レッスン2:しっとりむね肉のピカタ
レッスン3:チキンとピーマンのトマト煮
レッスン4:鶏と豆腐の五目煮
レッスン5:蒸し鶏+3分中華鶏(2品)
栄養こばなし
煮込み時間などの合間時間に栄養について
お話しします。
ふだんの食事作りにさらに自信を持ち、
自分や家族に合った工夫ができるように
なります。
ご相談やご質問にもお答えしていきます。
どしどし質問してください。
聞いたもの勝ちですよ。
これまでお話している内容の一部:
貧血・ビタミンC・カルシウム/マグネシウム・
脱水
レッスン生からのご質問の一部:
どんなお肉のときに下処理が必要ですか?
ジョギングの前に注意すべきことはありますか?
こんな食品を見つけたのですが、どうでしょうか?
風邪引いた時はどうしたらいい?
フォローグループ
LINEグループ内で
5ヶ月間フォローします。
(LINEのアカウントが必須となります)
レシピの配布やzoomのURLなどの
講師からのお知らせや
レッスン生のみなさまとのやりとりは
このLINEグループでおこないます。
レッスン期間中に、
食べてみての感想や、
こんな風に応用したよ
というようなアイディア、
家族の反応、
日々やってみての疑問などを
ぜひ、共有してください。
共有し、称え合い、支え合うことで、
食事を作ることがより楽しくなるのです。
料金
5ヶ月分で22,000円
※指定の期日までに一括払いで
お振り込みをお願いします。
料金に含まれるもの
・レシピ(PDFデータでお渡し)
・レッスン時の調理の説明
・レッスン中の栄養の話
・LINEグループでのフォロー
各自でご用意いただくもの
・レシピに書いてある材料や調理器具
・主菜以外の主食(ご飯やパン)や副菜
・zoomにつながるパソコンやスマホやタブレット
・LINEのアカウント
ご参加条件
キッチンというプライベートな場が見える
可能性があることから
レッスンをお互いにとって安心安全な場
とする必要があります。
そのため、
レッスンで見聞きした個人情報を
本人の了解なしに利用しないことを
約束していただきます。
募集人数
両曜日コースあわせて10名様
※日程を自由に決められる
パーソナルひとしなレッスンもあります。
詳細はページを下にスクロールしてください。
募集の締め切り
お申し込み方法
以下のお申し込みフォームからどうぞ。
同じフォームからご質問もお受けしております。
パーソナルひとしなレッスン
zoomでのオンラインパーソナルレッスンとなります。
月に1回ではなく、集中的にレッスンする、
夕方にレッスンするなど、
日にちも時間もオーダーメイドできます。
グループ日程と関係なく、
いつからでも始められます。
<こんな方に最適です>
✔️グループレッスンの日程に合わせられない方
✔️ご自分の都合に合わせた日にちと時間に
レッスンを受けたい方
✔️シフトなどの予定が直前にならないと
わからないのでグループレッスンが難しい方
✔️短期集中でレッスンを受けたい方
✔️他人を気にせず自分のペースで
レッスンを受けたい方
✔️お昼前の1時間のレッスンには参加が難しい方
✔️栄養の話をじっくり聞きたい方
<日にち・時間>
ご相談の上、5回の日にちと時間を
フレキシブルに設定します。
1回のレッスン時間は1時間。
<料金>
66,000円
※スタートまでに一括払いで
お振り込みをお願いします。
<料金に含まれるもの>
・レシピ(PDFデータでお渡し)
・レッスン時の調理の説明
・レッスン中の栄養の話
・LINEまたはFacebookメッセンジャーでのフォロー
(最長5ヶ月間のレッスン期間中)
<各自でご用意いただくもの>
・レシピに書いてある材料や調理器具
・主菜以外の主食(ご飯やパン)や副菜
・zoomにつながるパソコンやスマホやタブレット
・LINEまたはFacebookのアカウント
レッスン生の感想
「家族からリクエストも来る定番メニューが増えた」
「レシピどおりに作ったら美味しくできちゃう」
「冷蔵庫にいつもある材料でできるのがいい」
「美味しくできるちょっとしたコツから教えてもらえる」
「お肉を美味しく食べられるようになった」
「ささっとできるのに贅沢気分」
「お弁当に入れても美味しいのがうれしい」
「優子さんさんのレッスンには美味しく仕上がるコツがそこらかしこにある!」
「簡単なのに美味しくてミラクル〜」
「あれはまたいつ作ってくれるの?と言われる」
「放置してる間にいろいろできちゃう。助かってます」
「夫がどれもうまい!と喜んでいました」
「夫がうまい!うまい!って、煉獄さんのように食べています」
「季節の変わり目で胃腸がちょっと弱ったから、五目煮を全部自分用ってくらい抱えて食べました」
「食べ終わる前に、また作ってね、と言われました」
「次男のお嫁ちゃんが簡単で美味しい、とリピートしてるみたいです(3分中華鶏)」
「日中も、夜も、仕事だったけど、すきま時間で作れて本当に助かりました(3分中華鶏)」
「1時間で2品、しかも無理なく簡単にできました!
そして美味しい!!
お料理に苦手意識のある私ですが、これならまた作れそう!と思えるレッスンでした」(茹で鶏・3分中華鶏)
「同じものを作っても、一緒につくっているときと一人でつくっているときは違いました。一緒に作るの、楽しかったです。
ご飯の支度って孤独なんだと思いました。」
「忙しくてどうしようもないときでも、栄養が摂れて美味しいものをささっと作れるから、心の余裕が生まれます。」
「お昼にしっかり食べたから、慌ただしい日でも夜まで楽勝でした!」
「豆腐嫌いの子もいつもはお汁を残し気味な子も美味しいと言って、ペロリと食べました。
いつもは胸肉のパサパサ感を嫌うのですが、それは感じなかったようです!
野菜もお肉もお豆腐も組み合わせ色々出来そうで、アレンジしがいがあります!」(鶏肉と豆腐の五目煮)
「早速リピートです。深鍋にたっぷり♡」
「「これ美味いやつだ」って呟いちゃうほど美味しかった」
「今日も安定の美味しさ」(チキンとピーマンのトマト煮)
「ピンチに、簡単で美味しいってホント助かります」
「夕食美味しいと、ホッとします」
「料理以外にも栄養の話しが聴けたり、移動時間もなく、よそゆきの格好をしなくてもいいのも気楽。」
「参加者の皆さんと特別会話するわけでもないですが、繋がっている感じはあって、思ったより安心感があったなぁ〜と終わってから気付きました。」
「似たようなレシピはネットで探したら出てくるのかも知れないけど、それに行き着くかどうかわからないし、何よりハズレのないレシピを身に付けることができる」
「とっても簡単なレシピなのに、本当に美味しくて何度作ったことか」
「手軽にタンパク質を摂れるし、レッスン受けて良かった」
「11時からと、家事を終えてからゆっくりと参加ができ、お料理も簡単かつ美味しいものばかり」
「分からないことは、事前、事後もとより、レッスン中でも気軽にきける!
レッスンについて行けない時にちゃんと待っててくれる!初歩的な切り方でも教えてくれる!
アレンジとか、残った材料の活用も教えてくれる!
早く終わるとビタミンの話がきける!
至れり尽くせりだわ~」
「お料理苦手人間でしたが、このレッスンを受けてからは、楽しく前向きに料理を作れるようになりました」
「お料理は得意ではないですが、作るのが楽しいかも⁉と思えてきました。
美味しいものを食べると、作った人も作ってもらった人も幸せな気持ちになれますね」
「私はお料理が苦手です。
そんなわけで、実はみんなで作るタイプのお料理教室も苦手です。
でも、このひとしなレッスンは、自宅でできるし、zoomみながら自分のペースでできるし、しかも工程が少ないから、下手な私でも無理なくできちゃうんです。
本当にすごい!
簡単だから、何回もリピートしました!
お料理苦手な方にオススメです。」
「茹で鶏、たくさん作って冷凍したりしてます」
どういう人におすすめしたいですか?
「お料理苦手だと思っている全ての人に」(50代女性)
「お料理に自信のない方。これは自分のことですが、普段お料理をしないので簡単で美味しい料理が作れて嬉しかったので」(40代女性)
「職場や近所の友人」(50代女性)
「子育て中の方。リモートで毎日昼食が必要な方」(40代女性)