このページでは
【パーソナル栄養コーディネート】のうち
【 検査活用サポート 】について説明しています
検査活用サポートについて
・検査活用サポートとは
・サポート内容(全9ステップ)
・サポートプランと料金
・栄養相談レポートへのクライアントさんの声
の順に説明していきます
検査活用サポートとは
分子栄養学の血液検査を受けて栄養療法に取り組むかたに、血液検査を最大限に活かしていただくため、次のような9つのステップでサポートします
\ 必要なときにご利用ください /
サポート内容(全9ステップ)
① 血液検査の項目の選定
・検査には、毎回受ける基本検査(69項目)と、20種以上のオプション検査項目があります
・お一人おひとりの状況に応じて必要項目をご提案します
・検査はKYBクリニックか提携クリニックで受けていただきます。詳しくは、【 検査前相談 】のページの『分子栄養学のクリニック』の項をご覧ください
② 血液検査の予約
・ご希望の日時と検査項目で検査の予約を行います
・都内近辺以外の方には、各地の提携クリニックをご紹介します
・どこで検査を受けても、データの解析などはKYBで行われますのでご安心ください
③ 栄養相談の手配
・血液検査には【栄養相談】と呼ばれるカウンセリングが含まれています
・検査の解析結果や自覚症状との関連性の解説と、栄養療法用のサプリメントや食事などの栄養アドバイスを受けることができます
・相談者さまのタイプや状況に合ったカウンセラーを提案し、ご希望の日時で予約します
④ 体調のヒアリング
データ解析と適切な栄養アドバイスに必要な情報を整理して、もれなくKYBに共有するためのサポート
・初めての方でも継続している方でも自覚しにくい、不調や改善について詳しくヒアリングします
・健康診断などの外部データがあれば共有をお願いします
・対面(同行時)またはzoom等で行います
⑤ 血液検査への同行
空腹でよく知らない場所で検査を受ける不安を和らげ、安心して検査を受けていただくためのサポート
・都内や神奈川近辺での検査の場合、ご希望があれば喜んで同行します
・持ち物の事前確認や現地での検査項目の確認なども行います
・遠方の方や同行なしをご希望の方向けのプランもご用意しています
⑥ 栄養相談での質問サポート
「どうすればいいかがわかった!」となるためのサポート
栄養相談では、解析レポートを見ながら専門的な解説が行われますが、慣れない言葉や情報量に圧倒されることも。
そこで、zoomでの栄養相談に私も同席し、
・解説のサポート
・聞きにくい質問の代行
・相談者さまの情報の補足
・日常での実践に役立つアドバイスの引き出し
を行います。
ご自身に本当に必要なアドバイスを得るためにサポートします。
⑦ 栄養相談レポートの作成
忘れない・迷わないためのレポート
《クライアントさまたちから特に高評価》
ページ下部にクライアントさまたちの声をご紹介!
・栄養相談のときは理解したつもりでもありがちなのが
「どんな結果だったっけ?」
「このサプリメント、なぜ必要だった?」
・【栄養相談】の内容を整理し、わかりやすい言葉でまとめた、オリジナルレポート(PDF)をお渡しします。
・背景知識も補足し、実践に役立つ内容を網羅します。
・栄養相談から3日以内のお届けです。
⑧ サプリメントの選定相談
生活と状況に合った現実的なサプリメント選びサポート(目安:20分)
・サプリメントの種類や金額、摂り方の工夫などを一緒に整理し、ご予算や生活スタイルに合った形をご提案します。
・金額の試算なども行いますが、サプリメントの購入はあくまでご本人のご判断で行っていただきます
・ご自身でクレジットカードでの注文も可能です。
⑨ 栄養相談の内容のおさらい
内容の「理解」が「行動」につながるサポート(目安:30分)
栄養相談レポートをもらっても、なりがちなのが
「忙しくて読めない…」
「読んだけどよくわからなかった…」
そこで、一緒にレポートを見ながら内容をおさらいし、改善すべきポイントと実行方法をしっかり理解できるようサポート。
理解すれば、ひとは納得して続けられる。
納得して続けられれば、成果が出やすくなります。
サポートプランと料金
・サポート料金は、事前のお振り込みとなります。
・検査費用は、血液検査を受けるクリニックにて、ご自身でお支払いください。
【 栄養相談レポート 】へのクライアントさんの声
わかったつもりでいたのに
夫のは説明しきれないのでレポートを転送!
丁寧に詳しく書いていただきました
同行のときにいっぱいいろんなことを
お聞きできてよかった!
レポートがわかりやすくて助かりました
簡潔明瞭でよくわかりました!
後から見直して理解できることがたくさんあります
改めて文字で見れるのはありがたい
聞き取れていないことがいっぱいありました
録画視聴しているみたい
どうしたらいいのかよくわかりました
とても詳しくまとめてある!
レポートを見直すと、前回との違いがわかります。
安心しました。
細かくまとめてくださっている
何をするべきなのかわかりやすいです